【2018ミス・ユニバース・ジャパン京都】会場寒い、時間長い、不満しかない【感想】Part.1

雑記・雑談
スポンサーリンク

ドーモ!ミス・ユニバースジャパンを見に行っても嫁さんへの愛が全くブレないぬま畑でございます!
※当たり前だろ
※どうにか出来ると思うなよ

さて。

今回は【2018 ミス・ユニバース・ジャパン 京都(以下MUJ)】について語ります。

実は新しい試みとして音声ファイルを作ってみました!

ぬま畑(語り手)である僕と友達(聞き手)でMUJを話していきます、前後編となっていて今回は前篇となります。

そもそも【2018 ミス・ユニバース・ジャパン 京都】とはなんなのかですが、公式ページがあるので興味ある方は一度ご覧頂くと良いかもしれません、まぁ必要ないでしょうけど!

それでも良いよって方はドーゾ公式ページを御覧くださいませ↓↓↓↓↓

2018 ミス・ユニバース・ジャパン ← どうやら今はサイト無いみたいです(2018/7/31)
※怪しいサイトになってる…

こういうのだったんですよ?
↓↓↓↓↓

まぁそれはいいとして。

では、ファイナリスト一覧(※自分的にはこれだけ見れればいいと思います)↓↓↓↓↓

ファイナリスト達 ← どうやら今はサイト無いみたいです(2018/7/31)

ってわけで上記のMUJに行ってきたわけなんですよ。

そしてそしてラジオ形式にしているので聞いていただければ幸いです。

↓↓↓↓↓

【ラジオの構成】
・通販番組の話(みてみてみて)

・FFRKの踏みとどまるの話(やってて良かったFFRK)

・FF15のオンライン拡張パック『戦友』の配信延期の話。(価格改定と延期)

・ミス・ユニバースの話(ラインナップの話)

・この人たちじゃだめだな…世界でみると確実に…って話

・何見せられてんねん!って言う話(MUJの合間にダンスを挟む)

・ファイナリストが踊ってるわけではないって話(お色直し?)

・3~4時間のうちの40分位がMUJの話(それ以外はダンスがほぼ)

・乗り気じゃない時は行ったらダメ!って話

・傷つく気付きって話(口気持ち良いので言ってみよう)

・A席5000円て…更に会場が寒い…ステージまでが遠い…って話

・視野広げるために行ったのに一切視野が広がらなかったって話

・ダンスの話

・ダンスをみるとしてのお金出すのはありかもしれないけどMUJとしてお金出すのはアウトの話

・MUJは大変だった、不満たらたらっていうタイトルをつける話

・少しビジネスの話(仕事的に思いやりは必要)

・友達氏と僕(ぬま畑)の話

・価値って何?って話

・再度、乗り気じゃないのは行ったらダメって話

という構成で話しています、本当に辛かった2018MUJ京都。

音声はなかなかおもしろい?内容なっていると思いますので是非お聞きくださいませm(_ _)m

次回は、【2018 ミス・ユニバース・ジャパン 京都】で何が面白かったかツッコミどころはどこだったかを語ります。

Part2でお会いしましょう!

それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ


[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
※フォローしていただければ記事の更新時にツイート(通知)しますので他の記事やレビューが見たいという方はフォローください!

↓↓↓↓↓



[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ!
※ビジネス書評や時々思ったこと、更に映画のこと、様々なレビューを語っています。

↓↓↓↓↓


ぬまたのラジオチャンネル(仮称)

雑記・雑談
スポンサーリンク
シェアする
ぬま畑をフォローする
ぬま畑のLaboratory
タイトルとURLをコピーしました