初心者必見!ココナラと無料ブログでビジネスを始める方法【超簡単】
ドーモ!トマオニでミックスグリルとカレーを満喫してきたぬま社長です!
※だから何?自慢か?
※自慢にもならない
はい、ということで今日は初心者でも誰でも簡単にできるビジネスをご紹介します。
本当に簡単なのでびっくりして拍子抜けするかもしれません、興味ある方は最後まで御覧ください。
最後は中級者向けとして発展型をご紹介します。
それに関しては別の記事になるかもしれませんがご了承ください。
やはりでした、ちょっとテンション上がって記事書きすぎたのでまた中級編として新しく書きます。
その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは早速結論から、そのビジネスとは『悩み解決ビジネス』です!
…『は?』ってなりましたよね、その通りだと思います。
説明します。
でもその前に、ビジネスのお話する前に少しマインドというか基礎の部分をお話します。
その基礎ができてないとビジネス自体を始めても挫折し兼ねないなのでまずはその基礎のお話をしていきます。
基礎
ビジネスっていうのは結局の所突き詰めて言えば『悩み解決』なのです。
それはご存知ですよね?
例えばコンビニ。
店長またはオーナーが人手が足りないという理由からアルバイト・パートの募集をして時給を払って働いてもらう。
コンビニには色んな商品が置いてあり、お腹が空いた、喉が渇いた、雑誌を読みたい…それらを購入する。
これって悩み解決ですよね?
人手が足りないという悩みの解決、お腹が空いた、喉が乾いたというのを商品を購入して解決する、ビジネスは全て悩み解決なのです。
嫌な事を引き受けたり、大量の作業を請け負ったり、中には難しい作業を引き受けたりと全て共通しているのは『悩み』に対する『解決』なんですね。
なので悩みを解決する方法を知っていればお金がもらえる(稼げる)ようになるということです。
じゃあその解決方法って何?何をどうすればいいの?って言う部分を知りたいですよね。
それはまた後ほどヒントと言うか詳しいやり方をお教えします。
まずはマインドの部分が最重要で、このビジネスとしての基礎が出来ていないと全くもって先に進めないのでまずはここを深堀りしています。
上記をざっくりと簡単に説明しましたが『そうは言うけどそんな簡単に行くわけねーよ』と思いましたよね?
確かにそうです、簡単に行くわけ無いです。
ただ、そこで終わらせるのが普通の人であり、『いや、無理だろ』って諦めてしまう人がほとんどなので誰もやらない…だからこそビジネスをやる人、始める人、ビジネスとして宣言する人が稼げるようになるのです。
最後の超重要な部分、そのビジネスをやっているという宣言をみんなやってないんですよね。
正直売れないということで何か失うものっていうものは無いのに何故か始めようとしないし、ましてや宣言もしないんですよね…
とにかく始めるのであればまずは始めて、宣言するというのが超超超重要なので今後会う人全てに私ビジネスやってる!と宣言するようにしましょう。
ここらへんを深堀りするとまだまだ長くなるので今回はこのへんで。
ビジネスの準備:概要
さて。
ビジネスの準備です。
先に概要というか答えを言いますが、【商品を作ってそれをココナラに出品し、ブログで宣伝する】というのが今回の初心者でも最も収益可しやすいビジネスモデルです。
そんなビジネスを始める前に、その準備としてですが【無料ブログ】と【ココナラ】というサイトを使うのでそれらの準備をします。
まずはココナラから見ていきましょう。
ココナラで何をするのか?
まずはココナラです。
ココナラって?って方は下記をどうぞ
得意を売り買い
スキルマーケットココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
全文は以下
出典:ココナラ
このココナラで商品を作ってもらいます。
『は!?商品なんて作れるわけねーよ!!』
って思いましたよね?
それが作れるんです…簡単に。どっちかというと商品を作るというより仕入れると言ったほうが正しいかもしれません。
いつかは記事にしようと思ってるのですが、ビジネスって横文字なので難しいと感じますが、実は世の中にある商品やサービスって全てコピー品であり商品を出してる会社は自社商品であれ、仕入れてるだけなのです。
世の出回ってる商品やサービスを冷静に見てください、どれも似たり寄ったりじゃないですか?
例えばスーパーやコンビニで売ってるチョコレート、色んな商品がありますよね?
出している会社もロッテ、森永、明治、グリコ、ブルボンなどそのチョコとしての姿形は違えどどれも同じような値段で同じような容量のチョコレートを出してますよね?
あれらも言葉悪いかもしれないですが、パクリパクられを繰り返した結果が今のチョコレートが乱立している状態なのです。
…すみません、パクったってより真似てるという方が言葉的にしっくり来るかもしれませんね。
とにかく世の中にある商品やサービスは真似てある商品がほぼだと思ってもらってOKであり、それらの会社と同じく商品やサービスは仕入れるだけと思ってもらえれば簡単だと思いませんか?
そうです、商品は仕入れるだけでいいのです。
ではココナラでまずはどうするか?ですが、ここはココナラではなくてもいいのですが、もっとも簡単な方法としてまず商品を仕入れるというところから始めます。
商品の仕入れ方
ではどのように商品を仕入れるのか、実は簡単です。
上で言った通り、仕入れるということをすればいいのです、要するに買えば良いんですね。
一番手っ取り早く商品が仕入れやすいのがココナラだったので、そのココナラの商品を買います。
出来ればZoomやSkypeなどを使って行う何かの相談系の商品を買うのが良いです。
テキスト系でも良いのですがそれだと自分の商品として昇華させるのに時間もかかりますし敷居も高いのでまずは動画や音声などの対話や対面形式がベターです。
あ、余談ですが、テキストベースを自分の商品用に校正しなければならないのでnoteやBrain等でも同じようにスキルや知識を売ってたりしますが上記と同じ理由により時間がかかるので一旦は後回しです。
時間があるのであればそれをやっても良いのですが今回はそのやり方は割愛。
さて、出来れば1000~5000円までの商品を仕入れるのが最初は良いんではないでしょうか。
その商品を買って実際に相談者に徹し話を聞きます。
ビジネスの相談とかでもいいかもしれません。そういうのも売っていますね。
↓↓↓↓↓
ビジネス相談・アドバイス ← 5000円までのビジネス相談
とにかく検索してみてまずは買って話を聞きます。
そしてここでポイントですが、その買った商品の相談としてSkypeもしくはZoom、もしくは実際に会う?(あるのかな?笑)というその一連の流れを録音できたら一番なのですが、そこは…臨機応変で対応してください。(今回やり方は割愛します)
まずは普通に相談に乗ってもらって、どのように解決したのか、どういう喋り方だったのか、どういうプランだったのかというのをその限られた時間内で見極めます。
そして5000円だったらその5000円だったことを感じれたので、そのまま付加価値をつけて5000円でココナラで売ります。
ノウハウは仕入れたのでそれが商品となるのは散々言ってきたのでまずは商品を仕入れるということをし、ココナラでその商品を出品してください。
やり方は後日…
次はブログを用意
無料ブログは何でも構いません。
何でも構わないっていうところ、今回詳しくは説明しませんがサイトをアフィリエイトで稼ぐわけではなくココナラという外部サイトへ流すので何でも構わないって感じです。
主な無料ブログサイトは…
・Ameba(アメーバ)ブログ
・FC2ブログ
・シーサーブログ
・ライブドアブログ
・はてなブログ
・エキサイトブログ
・楽天ブログ
・note
あたりが主要なやつですね、本当になんでも構いませんがおすすめはシーサーブログもしくはAmebaブログですね。
どちらも使いやすく記事が書きやすいのでおすすめです。
『え?記事書くの…文章力なんて無いよ…』そういう方もここは正直踏みとどまってください、キレイな文章を書こうと思わなくて全然OKですのでまずは書くのが大事です。
上記で作った商品を宣伝したり、その記事につなげるような記事を書いたり(サテライト記事)
とにかく記事をどんどん量産していきましょう。
ぶっちゃけビジネスをやる上で今の時代、パブリック・スピーキング、コピーライティング、そしてSNSでの発信、この3っつは必須です。
なのでその走りとなるのがブログでありブログで文章力を鍛えつつココナラの商品を紹介して売っていくということをしましょう!
あまり長くなると読むのも疲れると思うので今日はこのへんで…
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
水・木・金・土・日はキチンと更新!
※月曜日・火曜日はお休みですが、テンション上がってたら執筆するかも!?
(月・火はどこかの記事のリライトや記事の下書き中)
[Twitter]
ぬまonTwitter
コメント