ドーモ!ダンダンダンダダンダンダン♪ダンダンダンダダンダンダン♪ダンダンダンダダンダンダン♪ダンダダさいたま~♪…と埼玉に2回目出張中のぬま畑です!
さいたま市はひらがな!ふー!
※さいたま市の人はお笑いタレント:はなわさんに怒ったください
※でも怒ったってことは自覚的であるということなので…Σ(゚Д゚)
ということで、いきなりなんで埼玉の歌(はなわさん)やねんと思った事でしょうそこの貴方!
ごもっともです!…冒頭のやつあんま意味ないので深く考えないでください。
そんな今日は出張として埼玉に来ているのでそのお話をしていきます。
…とか言いながら、千葉にある舞浜のボンボヤージュの話をするんですが…少しだけ概要を語ると、仕事柄週末になったら出張に行くことが多いのですが、基本出張となると泊まりとなり1泊2日がデフォルト。
遠い時は2泊3日、そのときの3日目は遊んで研修して帰ってきてます。(何故か社長が推奨)
今回は1泊なので1日目が移動日、ということは1日目が遊ぶ日研修日ということになります。
まぁそんなどうでもいい話は置いといて、今回は埼玉なので…
と言っても埼玉でうだうだせず、「関東へ出張となるとまずは舞浜でしょう!」って事で舞浜に直行するのですが、どうせ舞浜にたたずむボンボヤージュに行くのなら前々からしたかった管理人が選ぶボンボヤージュで買うべきお土産ベスト5を決めたいと思います!
早速、まずは結論から…
※おっと、先に補足です。現時点でまだ食べて無いので見た目と展示サンプルだけで判断しています。なので後日順位が入れ替わる可能性大…いえ、確実に入れ替わりますのでご了承を(笑)
あ、なんなら過去/現在と追記するってのもありですね…そうしましょうか。そうします。
では行きます!
•第5位:101・チョコチップクッキー
•第4位:ドナルド・キュービックチョコレートクランチ
•第3位:SSコロンビア号クッキー
•第2位:ミニーのチョコインクッキー
•映えある第1位:くまのプーさんツボ型クッキー
•おまけ:ドナルド・チョコレートクランチ(ミルク)
とこんな感じのラインナップ。
ディズニー通の人にとっては定番かもしれませんね…ƪ(˘⌣˘)ʃ
とか言いながらどうなんでしょ?僕の場合、実はディズニーのお土産系って結構偏っちゃう感じなんですよね。
ラインナップとして美味しさと分けやすさ、可愛さなど人によって好みが変わってくると思いますが…
まぁとにかく一個一個見ていきましょう!
第5位:101・チョコチップクッキー
パッケージが可愛い(ってか全部可愛い)ので5位にランクイン、チョコチップクッキーで一回会社にお土産として持っていってこれが速攻で無くなったのでかなり美味しいのではないかと…
お値段税込の460円でございます、安いのでお土産にもぴったり!
第4位:ドナルド・キュービックチョコレートクランチ
定番クランチを食べやすいように四角くしました的な次世代クランチですね!(意味不明)
ディズニーのクランチは普通のお店で売ってないというか、ディズニーリゾートならではの美味しさがあるんですよねー。
お値段は通常のクランチと同じく800円!
第3位:SSコロンビア号クッキー
サンプル撮り忘れですね、すみません(つД`)
これはパッケージに惹かれて購入しちゃいました…美味しいかは不明なので食べたらレビューします。
お値段は650円!
こんな良い感じのクラシカルなパッケージなのにお手軽な値段なのも魅力ですな!
おいしかったらなおよし!
第2位:ミニーのチョコインクッキー
ミニーちゃんパッケージはミッキーパッケージに次ぐ至る所で見るのですが、この商品の良い点はこの両端のリボン!
これ袋を閉じるために使うんですけど2つも付いていてしかもミニーちゃん仕様のプリントされていて可愛いんですよね。
お値段も460円とお手軽過ぎてもう一個買う所でしたが踏みとどまりました。あぶないあぶない。
映えある第1位:くまのプーさんツボ型パッケージクッキー
実はもう一個くまのプーさんでオススメするクッキーがあるのですが、今回はこっちです。
恐らく新作な筈です、数ヶ月前に行った時は無かった気がするんですが…
とにかくパッケージが可愛すぎる!更にプーさん系のお菓子ってハズレが非常に少ない、むしろ全部美味しいのでお土産選びで困った時は選択の一つとして加えるのはありです。
お値段は1600円と少々お高め、ですがそれにみあった可愛さがこのお土産にはあります。
これはお土産にしても喜ばれますし食べ終わったあと家に飾っておくために購入するのもありですね。
おまけ:ドナルド・チョコレートクランチ(ミルク)
これは定番中の定番ですね、美味しいのは初期の頃からあるお土産で生産が終了してないのがそれを証明しています。多分。
これは特に何か伝えるわけでは無いのですが、強いて言うなら年々値段が跳ね上がってきているなーという事。
初めて行ったディズニーランドでまだボンボヤージュがない時は中のワールドバザールで買うしか無かったのですが、その時は確か600円か650円位だったんですがね…1000円になるのも時間の問題ですねぇ(´Д` )
お値段は800円、美味しいので800円でも元が取れるんでは無いでしょうか。お土産とは別にいつも自分用に一つ買っています(笑)
そういえば最近缶ではなく紙タイプのパッケージも発売されていますね、缶を貰ったら嬉しいんですけど家庭によっては邪魔になる所もあるって事でしょうかね?
いかがでしたでしょうか?
何回も来てるはずなのですが、舞浜はやっぱテンション上がりますね!
今回ボンボヤージュだけですが、嫁さんと今年中に一緒に行く時はランドとシー、そしてアンバサダーかミラコスタか、もしくはランドホテルのどれかに泊まる予定なので、それらの楽しみ方をお伝えできればと思います。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
※フォローしていただければ記事の更新時にツイート(通知)しますので他の記事やレビューが見たいという方はフォローください!
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ!
※ビジネス書評や時々思ったこと、更に映画のこと、様々なレビューを語っています。
↓↓↓↓↓