【PR】

ドーモ!ぬま畑です!!
はい、ということで今日はMCUのお話。
久々に『キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー』を見ていたのですが、最後にスタン・リー氏がFedExの配達員として出て来るんですッ!!・・・って、これはまぁ周知の事実ですよね??
何を隠そう、実は【MCU】には巨匠スタン・リー氏がカメオ出演として、ほぼ全部の作品に出ています。
※アベンジャーズ/エンドゲームまで

※なんならベイマックスにも出ていました笑
そんなスタン・リー氏についてふと、『そういえばいつスタン・リー氏は出てるんだろう?』
と疑問に思ったわけです。
恐らくネットで調べたらすぐ出てくると思うんですが、それをあえてせず、僕はディズニープラスに入ってるし、アイアンマンから順番に見ていって、いつどこで出ているのか?どうせなら自分で調べて【ぬま畑流スタン・リー氏カメオ出演時はいつの時間か?それと写真も交えてご紹介!!】という記事にしようと思い、この記事を書きました!
※ディズニープラスにスパイダーマン無いけどちゃんと掲載していますよ!
スタン・リー氏好きな人(皆好きだよね!)は必見の記事ですので、最後までご覧頂ければ幸いです。m(_ _)m
それと、ついでにMCU作品(映画)に出てるゲストも書いていこうと思います。
MCUにはクロスオーバーといいますか、他作品(もちろんMCU)のゲストが出演したりしているので、それも分かる限り載せていきます。
さっさと本題いけよって言葉が聞こえてきますが、今回は作品順ではなく、時系列順で並べています。この順番で見ていけば時系列が分かるようにもなっているので、この順番で見ていけばMCUを更に楽しく面白くご覧いただけると思います。
それではスタン・リー氏が出ている場面、行きましょうッ!!m9(`・ω・´)
アイアンマン3
1:03:51~
審査員として笑顔で10点を掲げる老人役
セリフはなし
美女の水着をみてこの満面の笑みでの10点、いいですね(笑)
ゲスト
マイティ・ソー:ダーク・ワールド
0:52:47~
老人ホームにいる老人役
『あぁ~…靴返してくれるか?』
ゲスト
キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー
1:33:52~
博物館の警備員役
『なんてこった…こりゃバレたら即クビだぞ』
ゲストなし…?
強いて言うならニック・フューリー、マリア・ヒル、ブラック・ウィドウ、ファルコンですね…
準レギュラーの位置なのでゲストっていうのもちょっと違うかも。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
0:15:58~
女性を口説いている老人
セリフはなし(何か喋ってるけどロケットのタブレットを通してなので無音)
ゲスト
アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン
0:25:13~
飲んだくれている元軍に居たであろう老人
『オマハビーチ作戦は並の人間には無理だった、つべこべ言わずほら。』
ゲスト
アントマン
1:46:35~
バーテンダー役
(ルイスの声で)『わぉ!めちゃくちゃいい女じゃん』
ゲスト
ハワード・スターク
ペギー・カーター
ファルコン(通信相手はブラック・ウィドウ)
話だけスパイダーマン
(ルイスの声で)『壁を登るやつとかね』
キャプテン・アメリカ:シビル・ウォー
2:14:41~
FedEx荷物配達員
『あんた、トニー・スカンクさん?』
ゲスト
2:26:30~
ピーター・パーカー(スパイダーマン)
ゲストというかこれもちょっと違いますね、ブラックパンサーやアントマンやその他のヒーローが勢揃いしていますので…
ただ、最後の伏線がピーターだったので載せました。
ドクター・ストレンジ
1:18:16~
バスの乗客として登場
『はっはっは!こりゃ傑作だァ』
ゲスト
ソー
ある意味次回の予告みたいな感じでしたのでこれも意味合いが違うかも。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:vol.2
1:24:06~
スタン・リー本人役?
『騒がしいな…人の邪魔をする無礼な輩がいるもんだ、そうそうあの時はFedExの配達員で…』
これFedExのってシビル・ウォーの時のことですよね(笑)
こういう茶目っ気の演出が良いですね:D
最後も
『おいちょっと、あんたたちどこへ行く?家まで送ってくれるんじゃないのか?どうやって帰ればいい?おい待ってくれ~まだ話したいことが山程あるんだよ、聞かないのか?あぁ~全く…』
ゲスト
これ恐らくマイケル・ナイトですよね?デビッド・ハッセルホフじゃなくて(笑)
スパイダーマン:ホームカミング
ゲスト
マイティ・ソー:ラグナロク(バトルロイヤル)
0:54:02~
宇宙の散髪屋?
『動くんじゃないぞ?どうも最近手元が怪しいもんでな。』
ゲスト
ドクター・ストレンジ
ドクター・ストレンジに出てきた予告時の本編がこれですね。
ブラックパンサー
0:44:28~
老人
『大丈夫だ、コイツラの事は任せろ、こっちに移動しておく、私が見張るから安心しなさい』
ゲスト
アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー
0:18:44~
バスの運転手
『何だ小僧ども、宇宙船を見たこと無いのか?』
ゲスト
キャプテン・マーベル
ゲスト
若きニック・フューリー
若きコールソン
キャプテン・アメリカ
ブラック・ウィドウ
ブルース・バナー
ウォーマシン(ローディ)
アントマン&ワスプ
1:21:47~
ただの老人役?
『まぁ60年代に楽しんだツケが回ってきたってことか』
ゲスト
なし
アベンジャーズ:エンドゲーム
1:39:06~
1970年代の遊び人
『おい皆、戦争より愛し合え』
これ1970年なのですが、アントマン・アンド・ザ・ワスプの時に60年代に楽しんだツケってこれのことかなと…わかりませんが。
ゲスト
なし
いかがだったでしょうか?
スタン・リー氏が今後のMCU作品にカメオ出演ってのは既にこの世を去っているから出来ないのですが、それでも今の技術を使えば出演できなくはないと思うんですよね…ベイマックスみたいなCG作品のように…ってあれ声だけですかね?調べてないのでわかりませんが、本人じゃなくても何かの形で今後も出てほしいですけどねぇ、難しいんでしょうか(ノД`)
ちなみに【スパイダーマン/ファーフロムホーム】にはカメオ出演ありませんでした。
MCUの一つの区切りであるファーフロムホームだったのですがエンドゲームが最後ってのはなんだか感慨深いですね。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
standFMもやっています!
※ビジネス書評や時々思ったこと、更に映画のこと、様々なレビューを語っています。
↓↓↓↓↓