ドーモ!ぬま畑です!
はじめての人ははじめましてm(_ _)m
このブログは食玩好きの僕が、その食玩のレビューをしていくブログとして立ち上げたのですが・・・ずーっと前からブログの方向性として正直悩んでいたんです。
ぶっちゃけると、「ブログで食べていきたい!」とか、「ブログで稼ぎたい!」とか、そういうのを思いながらうだうだうだうだやっていたんです。
なお、このブログは2017年に本格的に始めて、紆余曲折あって今や8年目に突入しました。なんなら2009年~2010年頃から無料ブログをやってましが、まぁそれはいいとして。。。
ブログを続けてるのには上記でお伝えした通り、「ブログで食べていきたい!」とか、「ブログで稼ぎたい!」とかってのがあるのですけど、調べて調べて、色んなサイトやYouTubeなんかを参考に「こーした方がいい!」や「こーしないと稼げない!」などを見て、聞いて、実践しました。
結果、そもそもの話。方向性が定まらないまま、4つのブログを運営して、微妙な形のまま8年ほど過ぎ去ってしまいました・・・8年と言いながら、トータルで何もしていない期間を計算すると6年ほどあるかもしれません笑
正直、ブログの勉強で得られたものとして運営方法やSEOなど、理屈はわかりましたし、SEOやWordPressに関してはかなり詳しくなりました。・・・ですが、肝心のブログのテーマと言うか方向性が定まらないまま「ブログで食べていきたい!」「ブログで稼ぎたい!」と言うのは、おこがましくこのまま進めても食べていけないし稼げないっていう笑
そんな日々うだうだ暮らしていると、とあるYouTubeを見つけたんです。
その時にその主が「余生なんです」と言ってまして、何ていうかシビレたというより、感銘を受けたという方が正しいかもしれません。
そう、自分も同い年くらいのその人に共感した形で、その方はYouTubeでしたが、ふと自分も考えたのです。ブログとしてどうして行こうと。
『・・・今の自分は何があるか?』
を考えてたら、めっちゃ簡単な答えが自分の後ろに広がってたのです。。。
本題
さて。
本題なのですが、このブログ名は【ぬまのBB戦士400すべて集めるまで(旧:ぬま畑の食玩ルーム)】となっております。
先日、ブログ名を変更しまして、上記の通り【ぬまのBB戦士400すべて集めるまで】としたのです。
つまり、ブログ名をそのまま目標としてBB戦士を400(正確にはナンバリングとして412まであります)集めるまで、このブログを更新し続けますよ!ってことを目標に掲げました!!
サムネイルでも設定しましたが、まずはこちらをご覧ください。
見る人が見たら圧巻でしょう。
いいでしょー?凄いでしょー?羨ましいでしょー?
・・・とかじゃなくて笑
良いか悪いかは置いておき、ちょこちょこと集めたBB戦士なんですが、どうせなら所持しているBB戦士をNo.7から順番ずつ紹介していこうと計画しています!
・・・思いましたよね?
「え?なんで7からなの?No.1からじゃないの?」と・・・
そう、わかる人にはわかるんですが、BB戦士の始まりは確かにNo.1のガンダマンからです。・・・ですが、BB戦士と名がついたのはNo.7のνガンダムからなんですよね。
・・・と言う屁理屈を言っておきながら、ちゃんと1~6まで集めます!!(レアキット過ぎて高騰してますが)それは7~400全て集めてから1~6をなんとか手に入れて、改めてレビューさせてもらおうかなと思います。(いつになることやら・・・)
ということで、ここから少しだけルールを説明させていただければと存じますm(_ _)m
ルール
- あくまで紹介なのでレビューという形ではないのはご了承ください。
- No.7のνガンダムから順番に行きます。
- 作成するかどうかはぶっちゃけわかりません。(要望あれば作成します)
- もう作成してあるものもありまして、それはそのままレビューの予定。
- 購入によりけりなので月の投稿回数が増減します
- テンションが上ったら骨休めとしてGフレーム(FA)とモビリティジョイントガンダムも紹介
と、ルールはこんな感じです。
すでに、集めたものが100近くありますが、No.7から順番に投稿していきます。
少しSEO的な話をすると、上記ルールのやり方は効率が悪すぎるので、普通の人はしないのですが・・・先程もお伝えした通り、もうこれは『余生』なので、ぶっちゃけSEOとか上位にあがるとか度外視です!笑
とにかく400まで走り切りますので、どうか温かい目で見守っていただければと存じます。
それでは、次回No.7νガンダムでお会いしましょう!それではノシ