
ドーモ!ぬま畑です!
今日は勇者シリーズ第2弾、勇者伝説ブレイブガムの特別版、超巨大合体グレートエクスカイザーをレビューしていきます!
全文はこちら → 勇者伝説ブレイブガムwiki
因みに前回はコチラです。
↓↓↓↓↓
【勇者伝説ブレイブガム】マイトガイン・マイトカイザーの開封レビュー!グレートマイトガインへの合体!?【食玩】
早速グレートエクスカイザーの箱、開けていきます!
箱(パッケージ)

描かれたグレートエクスカイザーがバーン!と
そして裏面

中に入ってる食玩プラモの完成形のグレートエクスカイザーが真ん中に、左がキングエクスカイザー、右にドラゴンカイザーですね。


内容
側面は合体プロセスとキングエクスカイザーとドラゴンカイザーの説明、そしてラインナップ。
もう組み立て済みですので、まずはエクスカイザーからレビューいきます!
エクスカイザー



これはビークルモードでナナメ、正面後ろからをパシャッと。
そして


チェンジ!エクスカイザー!ってわけでビークルモードから人型のチェンジも可能です、これまた前回のガインに負けず劣らずカッコ可愛いいです!どっちか言いますと、可愛いが全面に出てるかも??笑
キングエクスカイザー
実は・・・説明書をなくしてしまってキングローダーの変形の仕方を忘れてしまいました・・・というわけで、今回はスルーと言うかお預けです・・・なのでいきなり合体プロセス行きます!

フォームアップ!

エクスカイザーを乗せて・・・

キングエクスカイザーッ!!
このたたずまい、速水さんの声が聞こえてきそうですよね?笑

ナナメ

後ろから。
付属のカイザーソードをもたせればサンダーフラッシュは難しいですが・・・


キリッとした立ち振舞になりますね。
かなり造形として頑張ってます、キングエクスカイザーとドラゴンカイザーを合わせて700円ですからね!
キングエクスカイザーだけで350円・・・ソレ以上の価値がこれにはあります!(まさにプライスレス!)
カバヤさん本当に感謝・・・(^^人)
ドンドン行きます、次はドラゴンカイザーです!!
ドラゴンカイザー



写真の撮り方が酷いですが・・・まずはドラゴンジェットです!
これも造形的に、かなり頑張ってると思いますね!!
・・・ただ、勇者シリーズ初期のものって事もあるのですが、腕とか出っぱなしで足はそのままくっつけただけ(アニメでもそうです)の状態なのが、如何ともし難いというか何といいますか・・・
気を取り直し、早速変形させて

フォームアップ!
エクスカイザーをちょこんと

本当は付属の稼働しないエクスカイザーを乗せるのがデフォルトなのですが、強引に行けば変形可能のエクスカイザーでも搭乗可能です、本当にかなり強引ですけどね笑

ドラゴンカイザー!


ドラゴンカイザーは見た目が物凄くカッコいいのですが、予算?の都合上、腕の関節や手首の関節等が一切動きません・・・ここはもう少し頑張って欲しかったところですが、致し方ないでしょう・・・350円(700円の半分)だし(´Д⊂

こんな感じで胸の角飾りを取り外し、ドラゴンカイザーの手に付けるとドラゴンアーチェリーモードにすることが出来ます。
写真だと右手に持ってますが、劇中は左手に持って必殺技であるサンダーアローを放っていますね・・・ドラゴンカイザーは左利きでしょうか??
まぁそれはいいとして、それではお待ちかねのグレート、ダーッシュっ!!
・・・じゃなかった、キングローダー!!とぅっ!フォームアップ!(と言いつつ写真はないですが)
ってことで超巨大合体行きます!
グレートエクスカイザー


まずはキングエクスカイザーの腕第二関節を取っ払います。

そしてドラゴンカイザーはここまで分解、ドラゴンカイザーの腕はこれ以降は使用しません。

こんな感じで各箇所を変形させ

まずは足から

パネルを上に半回転させ


腕を取り付ける時は多少コツがいります。
後ろの突起を先にキングエクスカイザーの後ろ肩にある穴に入れちゃうと、その肩が邪魔で上から被せられないので一旦前側をかぶせてから後ろの突起をキングエクスカイザーの肩後部穴に入れるということをします。
写真じゃわかりにくいですし、詳細な写真を用意できず申し訳ないです・・・
気を取り直して右手は完成、そして


左手もはめて

正面はドラゴンカイザーの背中部がくっつき、ライオンのたてがみがいつも以上に立派になります!!
そしてそして・・・

アニメでは不思議な力でキングエクスカイザーの顔からグレートエクスカイザーの顔へ変形!さながらゲッターロボのように・・・
というわけで、でましたっ!!

超巨大合体!グレートエクスカイザー!!
コウタ『わぁー…おっきくなっちゃった…』
ん?大きくなる?って疑問は置いといて・・・兎にも角にも本当に造形が素晴らしい、超巨大合体グレートエクスカイザーっ!!
そして何よりカッコいい!!
・・・ただ・・・ポロポロ色んなところが取れますッ!!
そう、やはりこの超巨大合体の特性上、動かすと各部品がポロポロとれます・・・まぁ約27年前の作品が食玩で、しかも700円で手に入れられるこの感動に比べたらそんなことは些細な問題です!
ブンドドはかなり厳しいので限られた範囲で・・・

カイザーソードとドラゴンアーチェリーの両手持ち、そして




勿論ついてる巨大カイザーソード!(正式名称なんでしょうか・・・?)カイザーソードとドラゴンアーチェリーを合体させこれになります。
最後は

前回紹介したグレートマイトガインとグレートエクスカイザーでキメ!
2台並べると感動で涙が出てくるこの嬉しさ・・・『最高の食玩をカバヤさんありがとう』と言いたくなります!

というわけでグレート合体セットと言う名の復刻版、勇者伝説ブレイブガム グレートエクスカイザーセットで御座いました。
この作品も本当に惜しいもので、グレート合体セットが出てからと言うもの音沙汰が無しなんですよね・・・
アサルトキングダムでもそうですが、集めて楽しく、見てかっこよく、作って楽しい食玩って言うのはなかなか無いので・・・と言いつつ、最近の食玩はどれも本当に作りが凄くて、前回のグレートマイトガインの回でも言いましたが、理想に技術が追いついてきたってそんな感じがします。
兎に角こういうのはバンバンチャレンジし続けて欲しいですね!!
あとがき
長くなりましたがグレートエクスカイザーのレビューでした。
本当に素晴らしい造形の食玩でした、前回はグレートマイトガイン、そして今回のグレートエクスカイザーときたら、もうアレしかないでしょう!
次回、『ブレイブアップ』でお会いしましょう!!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんで、宜しければフォローお願いしますm(_ _)m
※フォローしていただければ記事の更新時にツイート(通知)します。
『あんたの食玩記事、見てあげてもいいわよ』という方はフォローください!
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
standFMもやっています。
食玩の話だけではなく、ビジネス書評や時々思ったこと、更に映画のこと等など様々な事を語っています。
宜しければ是非!
↓↓↓↓↓