ドーモ!ぬま畑です!
さてさて、今日はさらっといきます。
【Youtube-DLGでYouTube動画が0%でダウンロードできない場合の対処法】というテーマで話します。
という悩みを解決できますので是非とも最後までご覧ください。
先に結論から言いますと『vcredist_x86.exe』と『vcredist_x64.exe』をダウンロードして実行すれば解決できます。
で、本題としてYouTube-DLGを使用すると、なぜか0%になってすぐにfinishで終了してしまうというものなんですが・・・動画が追加されたわけでもなく、落とされたわけでもない。しかもエラーも出ないっていうなかなか不思議な現象です。
先ほどお伝えした結論の通り『vcredist_x86.exe』と『vcredist_x64.exe』をダウンロードして実行すれば解決するのでそれがダウンロードできるサイトは自分で探してくださいね。
それではまた!
・・・
・・・・・・
・・・すみません嘘です^^;
ってわけで、それらのダウンロードリンク先はこちら↓↓↓↓↓
Visual Studio 2010 (VC++ 10.0) SP1 (no longer supported)
上記リンクにアクセスしていただいて、X86版とX64版どちらもダウンロードして実行してみてください。
赤枠クリックでダウンロードできるので落としたファイルを実行してください。
2つあるけどどっち?ではなく2つとも実行してください。
ひょっとしたら32bitのwindows10を使ってる人(いないと思いますが…)はX64の方は意味がないかもしれません。そもそも実行できるかどうかも怪しいですが。
・・・実行出来るかもしれませんが、あまり意味はないかもしれません。
兎にも角にも2つとも実行してください。
で、上記のリンクが切れていたら
MSダウンロードセンター(英語)
にアクセスしてください。
正規のMicrosoftのダウンロードページです。
【Select Language:】のドロップリストをクリックして『Japanese』を選んでダウンロードを押してしてください。
※画像では試しにダウンロードを行ったので(2)となっていますが初めてのダウンロードの方は『vcredist_x86.exe』となってるはずです。
こっちも同じで全てダウンロードして3つとも実行してください。
※なお、恐らくですが【vcredist_ia64.exe】はエラーが出るかもしれません、エラー出た場合は特に気にする必要はありません、今回の件とは直接関係ないので。
まぁダウンロードするものは『vcredist_x86.exe』と『vcredist_x64.exe』の二つだけでいいのですが、とにかく全部DLして全部実行したらOKです。
これでYouTube-DLGが使えるようになったはずです。
それでは、よいYouTubeライフをお送りくださいませ!
最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
※フォローしていただければ記事の更新時にツイート(通知)しますので他の記事やレビューが見たいという方はフォローください!
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ!
※ビジネス書評や時々思ったこと、更に映画のこと、様々なレビューを語っています。
↓↓↓↓↓