【プログラミング】最初は何の言語を習うべきか?結論:C言語が割りと良いと思うんですが…という話

【プログラミング】最初は何の言語を習うべきか?結論:C言語が割りと良いと思うんですが…という話

ドーモ!『最近AIが話題だけど、AIってなんの略だろ?』と調べて初めてArtificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)と知ったAIにわかぬま畑です!

とは言えI♡A.I!!

ということで、本日は『プログラミング言語は一番最初に何を習うべきか?』というテーマで話していきます。

プログラミング初心者の方々は、この記事で最初に学ぶべきプログラミング言語についての疑問がわかります。

特にC言語がなぜ良いのか?その理由と効果的な学習方法を詳しく解説します。

この記事を読むことで、プログラミングの基礎をしっかりと固め、効率的にスキルを伸ばす方法がわかります!

プログラミング言語で一番最初に何を習うべきなのか?という事を調べてる人は参考程度に見て行ってください。

正直、答えにはたどり着いていないですが・・・そういう考え方もあるなという参考程度に見ていただければと存じます。

プログラミング言語で一番最初に何を習うべきなのか?

さてさて。

早速表題の件ですが、「初心者はプログラミングを習うにあたって最初は何の言語を習うべきか??」

これは永遠のテーマでもあり、『Javaの方がいいんじゃね?』とか『いやPythonだろ?』、『初心者はPHP一択!』などなど・・様々な意見があると思います。

先に結論から。

自分はC言語が割と良いのかな?』と考えます。

で、何故C言語なのか?の前に・・・『初心者はプログラミングを習うにあたって最初は何の言語を習うべきか??』は結局の所、〇〇の言語を覚えた方がいいとかではなく作成するサービスから考えるべきなので、〇〇言語から勉強したほうが良いとか覚えた方が良いというのは実は違うのではないのかなと・・・

『じゃああんたが言った”C言語”が最初に勉強って話はなんなんだ?』と、いきなり自分自身の提唱した、C言語を最初に勉強するべきというを論破するという”自分論破“をしてしまいましたが笑・・・それは後述します。

プログラミングを勉強する為の”先生”選び

「C言語を勉強するべき」の根拠の前に、『プログラミングを習うためどうするべきか?』をお伝えしておきます。

今から始める方は有志の方々が、色々な媒体で(サイトやブログ、今ならYouTube等など)わかりやすく解説されておりまして、『今からプログラミングを頑張るぞー!!』と考えている人は、サイトやブログ、今ならYouTube等で解説している方々を先生や師匠・先輩というメンターにすると、割と良いかなと思ってます。

一人に絞って、その言葉を信じて勉強に励むと良いと思います。

今だと、例えばYoutubeでプログラミングを説明している方々がいたとして、再生数やグッド(ライク)が多い方はやはりそれだけ支持されているということと同義ですよね?

自分が覚えたい言語をフィルタ機能を用いてアップロードを『直近』、更に『再生回数が多い』にして再生数が多い人を指標にすればいいではすね。

例に上げると今回YouTubeの検索欄には『Python 入門』で、フィルタはアップロード日は『今月or今年』で、 並べ替えは『視聴回数』で

※ごめんなさい、画像はプログラミング 入門となってますが・・・それで検索してもあんまり良いのがなかったので急遽『Python 入門』に替えました。

これで検索をかけると・・・

って感じでヒットするので、今回はPythonで検索しましたが、自分が覚えたい言語で検索すればOKですね。

あとは自身にあった動画を見て、勉強に励むと良いと思ます。
(無料でここまで出来るなんて良い時代になったもんです・・・)

先生方(プログラミング系Youtuber)が説明している言語

さて、話が大分それましたが、まぁそういう有志なプログラミングを解説する先生方が取り上げる言語としては例えば・・・

・PHP
・Python
・HTML&CSS
・JavaScript(最近だとTypeScriptも盛んですね!)
etcetc

あたりがまぁ多いですね。

僕的に、確かに上記の言語は初心者の入りとしては結構良いとは思います。

その言語用に便利なフレームワークが用意されていたり、オブジェクト指向で組やすかったり、そもそもプログラム組むだけでオブジェクト指向の概念そのものが体現化されていたり・・・先程も言った通り、ネット界隈には参考サイトがかなり多く溢れていて、上記の言語を名指しで言ってるのは圧倒的に勉強しやすいってのも考慮されてるからでしょうね。

更に昨今、巷で話題のAIも最近だとPythonで作られていて、更には量子コンピューターのOSはPythonで組まれているとかなんとか・・・

とにかくPythonを勉強すると流行りにも乗れますし、書籍やサイト、ブログ、先程言ったYoutube等の動画で勉強できるのでかなりおすすめです。

ただですね・・・これら上記の言語情報が溢れすぎて何からしたらいいか?ってところでいきなりスタートダッシュでつまずくなんてのも多く聞きます。

圧倒的勉強しやすいというのは言い換えると、圧倒的な情報量なのでそれらを捌くだけで時間がいくらあっても足りません、よね・・・?

初心者でわかる系の参考書を一冊買えば済む話(それが指標になりますからね)なんですが、それさえも溢れていて途方に暮れる始末です(ー_ー;)。

プログラミングの勉強の仕方

ならどうするか?

答えは簡単!

ドットインストールもしくはプロゲートのサイトを活用しましょうってお話です。

ドットインストールはコチラ → https://dotinstall.com/

プロゲートはコチラ → https://prog-8.com/

ここまで長々と話しましたが、恐らく現段階でこの2つが一番わかりやすくて、そして丁寧に書かれていたりします。

ドットインストールは動画で解説もあるのでさらにわかりやすいですね。

どっちのサイトも面白い仕様になっていて、プロゲートは習得(クリア)していくとレベルが上がる面白い仕掛けが実装されていたり、ドットインストールはやった項目をチェックできるようになっており、どこまで終わったかを一覧でわかるようになっている素敵仕様なので、どちらもかなりおすすめです!(と言うかどちらも時間はかからないので時間が許す限り並行してすればいいかもしれません)

それら2つのサイトは、2020年のプログラミング必修科目になった時、一番アクセスされるであろうサイトなのではないかと思っています。

今のうちから、これらのサイトを子供に教えておくとかなりいいかもしれませんね。
子供にはプロゲートでプログラミングを勉強させてレベルが上がっていくと喜ぶでしょうし。

本題:何故C言語推奨なのか?

さて、表題の件は?とココまで引き伸ばしておいてようやく本題にうつしますが、やはり管理人的にはC言語を推します!

それは何故か?

習得するのには時間もかかりますし、考え方としても古い言語ではあるので難しい面もあります。

ただ、古い言語って部分を別の言い方に変えると歴史ある言語という見方もできます。

イコール信用性があると言えるのではないでしょうか??

現時点で世に出ているプログラミング言語の基礎はほぼC言語からの派生の言語で、実は今でも、現代の機器、スマートフォン、アプリ、ゲーム等々で様々な場所で活躍をしています。

例えば代表的なもので言えばC++C#JAVAJavaScriptPHP、そして何かと話題のPythonですね!

そう、Pythonも基礎としてC言語で作成されています。
wikiから抜粋

CPython – 作者によってC言語で書かれたバージョン。通常「Python」といえばこのCPythonを指す。
全文はこちら→Python wiki

調べてみると面白いので是非とも検索してみてください。
管理人が検索してヒットしたのは、例えば・・・

Pythonを使っている製品あるいはソフトウェアの一覧

Javaで作られているサービスのご紹介

上記で「へーこれってこの言語で作られてるのかー!」ってのが一覧ででます。見るだけでもわくわくしますので是非とも検索を。

検索している中で、こういうのも

あのサイトで使われている技術を調べる

見つけたのでこちらも見ておくといいかもしれません。

読み物として面白いですし、プログラミングしていく中で「このソフト、このサイト、このアプリは何の言語で作られてるのだろう?」となった時に役立つかもしれません。

・・・脱線しましたが、プログラミングを習うとして、C言語やっておけば色んな言語に対応できるので、何度も言いますが、管理人は先程いくら時間が合っても足りないとかいいながら『矛盾してんじゃねーよ』と総ツッコミを待ちつつそれでも言います!時間がかかってもC言語を推しますね!

あとがき

いかがでしたでしょうか??

習得に時間がかかろうが、やはりC言語を習って(習得)おけばどんなプログラムが案件で来ようと数日で取得できるのでオススメはやはりC言語ですね!

プログラミングについてならこういうことも語っているので興味ある方はどうぞ

↓↓↓↓↓

プログラミングの疑問、初心者でも出来るの?英語知らなくても出来る?ブラックなイメージしか無いけど…?全てお答えします!

それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ


[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
※フォローしていただければ記事の更新時にツイート(通知)しますので食玩記事レビューが見たいという方はフォローください!

↓↓↓↓↓


[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ!
※ビジネス書評や時々思ったこと、更に映画のこと、様々なレビューを語っています。

↓↓↓↓↓


ぬまたのラジオチャンネル(仮称)

コメントを残す