
ドーモ!ぬま畑です!
はい今日はタイトルの通りです、本の感想(書評)を語ります。
元2ちゃんねるの管理人であるひろゆきこと西村博之さん著の【お金の話】を購入したのでその感想を。
以前、実は同じようなというわけでもないのですが、ひろゆきさんの本(働き方完全無双)をもう一冊読んだことがあったのですが、結構それとも似ています。
当ブログ記事を読んでいくとそれを書いているのですが、結局の所ひろゆきさんのYouTubeを見てるのと同義でベーシックインカムについて再認識するっていうのが主になります。
よろしければそちらも合わせてお読みただければと思います。
↓↓↓↓↓
働き方完全無双(著・ひろゆき[西村博之])を読んでの感想・レビュー!確かに面白い事が書いてある…ただ、ひろゆきさんのYouTubeみればいい
総論
さて、結論としてこの本ですが、中身は『ベーシックインカム』について「あれはいいものだよ、導入しましょう」というのを延々と語っている本ですね。
今の日本情勢とこれから日本はどうなるのか?をざっくりと知れるので、昨今の日本はどういう状況なんだろう?とか、これからの日本の事を知りたい!と言う方にはぴったりの本…ですが、ひろゆきさん、今の日本政府に対してボロカスに言っているので今の日本政府を支持してる人(いるんか?w)が読むとイラッとするかもしれません(笑)
さて、この本の概要をざっくり説明すると、著者であるひろゆきさんは海外で4チャンネルというサイトを運営していたり、最近ではYouTubeでもライブ配信を行っていたりと彼を見る機会は人によって多いと思いますが、YouTubeではひろゆきさんが日本情勢とベーシックインカムについてを話しており、それを書籍化しました的な感じのビジネス書籍です。
ひろゆきさんのYouTube見てる人であればこの本読むと結構似たり寄ったりな内容なので「あー確かにそういう事言ってたね」ってなると思います。
で、実際この本を読むと今の日本情勢をひろゆきさんの目線ではどう見えているのか、悪化している原因と対処法についてを話してはいるのですが、具体的な方法は書かれておらず、全体的に結構抽象的に語られていて、「今の状況はこうだからこうした方がいい」という感じで、お金の問題定義と言うよりもベーシックインカムを導入するにはこうするべきじゃないですか?って言うのを最後まで延々と続きます。
また、最後にはあとがきとして本人が本音と言うか、この本についてのぶっちゃけ話、いや、ネタバレが書かれていて、それを読んじゃうと「あーそういう事ね(笑)」となるのですが、ネタバレするとこの本…
あとがき以外は本人が書いていないというとんでもないぶっちゃけをあとがきで書いてます(笑)
内容読んでるとひろゆきさんっぽいんですけど所々「ん??」ってなる部分があったりします。
勿論本人書いていないとはいえ、監修や出来た原稿には目を通していると思うので大筋的には間違っていないのでしょうけどね。
確か何かの本もしくはインタビュー・YouTube等々どれか、もしくは全部?で本人が言ってるんですが、本は自分で書いてませんって言ってましたしまぁそうなんでしょうね(笑)
とはいえこの本、管理人的な感想として悪くはないのですが、為になるか?というとぶっちゃけそこまで為にはならないですね…
と言うのもひろゆきさんの話は面白いですし、日本情勢を分かり易く解説してくれたり裏話を語ってくれるのですが、実現が難しいベーシックインカムをこうやったらいい、こうしたらいいと言うだけで裏腹として「やったらいいのに出来ないでしょ?(笑)ほら出来ない(笑)やっぱりな(笑)」みたいなのが見え隠れしてるように思えます。
いかがでしたでしょうか?
ベーシックインカムについてお硬い本を読むよりかは楽しめる面白い本ではあるのですが、参考の一つとして読むべき本ではあります、ぶっちゃけあまりオススメではないですね…
上記でも書きましたがYouTubeを見てる方が面白いですし、最近だとひろゆきさんの切り抜き動画もたくさんあるのでそちらを見てもらった方がいいかもしれません。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[template id=”2699″]